2025年01月19日

忙しい日曜日でした。

板長です。

今日は、寺院霊園への出張2件&都心へのビックオーダーがあり、朝からガツンと仕事。
無事終了。

本日もご利用ありがとうございました。

r6.12 シェフコレ.jpg

やや早いですが、年度末のパーティーオードブルのご注文お待ちしております!!
宜しくお願い致します。
( ^)o(^ )
posted by staff at 18:29 | TrackBack(0) | 板長の独り言 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2025年01月18日

今月の1冊〜「幸福の時間」。

板長です。

r7.1  本.jpg

タイトルに魅かれ購入。(汗)
ですが、最初からグイグイ読んでしまいました。

今まで、本の中で書かれている、「幸福の時間」という概念が私には無かった。
ですので、ガチで「トリガーフレーズ」になりました。
令和6年は、自分的には、あっという間でした。
この本を読んで、日々の「その瞬間の大切さ」を感じました。
活かそうと思います。
( ^)o(^ )
posted by staff at 16:33 | TrackBack(0) | 板長の独り言 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2025年01月16日

今週末。

板長です。

1月18日(土)19日(日)のお弁当の受注は終了しました。
ご理解ご了承をお願いします。

かにご飯.jpg

炊き込み御飯折≪冬≫かにご飯 税込2,376円 です。

2月末までの季節限定の商品です。
ご予約お待ちしております。
posted by staff at 18:53 | TrackBack(0) | 予約状況 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2025年01月15日

本日、ビックオーダーあり。

板長です。

r7.1 ビックオーダー.jpg

毎年、ご利用頂く、地元のご常連様へのビックオーダーあり。
他にも複数件、さらに、夕方にもオーダーあり。
無事終了。

本日もご利用ありがとうございました。

18日(土)、ご用意出来ます。
宜しくお願い致します。

posted by staff at 19:18 | TrackBack(0) | 板長の独り言 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2025年01月11日

月間100キロjogの道〜折り返し〜。

板長です。

r7.1  折り返し。.png

今月も、折り返し。
元旦に、10キロ走ったので、メンタル的には少し楽(笑)。
25日目途に走り切ります!!
( ^)o(^ )
posted by staff at 19:38 | TrackBack(0) | 板長の独り言 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2025年01月10日

やや「モツラー」として??中華街へ。

板長です。

真冬の中華街へ〜
r7.1 中華街@.jpg

このところ、頻繫にいかないので、結果、行くお店は、焼き物と内臓系が「ウリ」のある老舗の料理店へ、常に「リピ」。(^.^)

r7.1  中華街A.jpg

モツラーとして、外せない??盛り合わせ。
この日は、牛ハチノス、豚耳、鶏砂肝で、全て美味。


r7.1 中華街C.jpg

「チャーシューと皮付豚バラ肉の焼き物」は、ド定番です!!

r7.1 中華街B.jpg

エビチリとエビマヨの盛り合わせや

r7.1 中華街D.jpg

「ある方」の大好物の「鶏とカシューナッツの炒め物」も。

かなり堪能しました。
( ^)o(^ )

でも、中華街も、本格的な中華料理店より、食べ放題のお店と、路上での食べ歩き用の「スナック」的な感じのお店ばかりで、自分的には、やや残念です。

でも、それも、時代の流れ。

自分のビジネスに置き換え、ある程度、いや、出来る限り、「時代の流れ」を意識するべきだと、老舗の味を堪能した後、やや寂しさもありますが、感じてしまいました。

では、また。

posted by staff at 19:47 | TrackBack(0) | 板長の独り言 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2025年01月08日

5日連続でビックオーダーがありました。

板長です。

令和7年の営業開始初日の4日から、本日8日まで、5日連続でビックオーダー有り。
有難い事に、新年早々、タフな日々でしたが、無事終了。
3連休明けの14日(火)以降のご予約も増えて来ています。
お早目のご予約をおススメします。

https://www.kappo-nakazato-takuhai.com/
又は
03-3689-2215 まで、宜しくお願い致します。

令和6年大晦日.jpg

割烹なかざと史上、最速で完売になった昨年の「おせち」。
あっという間に、1週間以上経過しました。
昨年の1年は速かった。
今年も、同じくらい、いや、昨年以上のスピードで、時が経つのかな〜
出来る限り、充実した日々を送り、また、大晦日の「おせち」で、フィニッシュしたいと思います。
( ^)o(^ )

では、また。
posted by staff at 18:23 | TrackBack(0) | 板長の独り言 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2025年01月04日

令和7年も宜しくお願い致します。(^.^)

板長です。

渋谷.jpg

昨年は多くのお仕事を頂きありがとうございました。
本日、4日より令和7年の営業開始です。

自分的には、勝手に元旦恒例にしている10キロjogからスタート。(笑)
今年も、仕事の合間に、月間100キロ目指して頑張ろうと思います。

本年もご利用ご指導宜しくお願い致します。
(*^▽^*)


posted by staff at 16:40 | TrackBack(0) | 板長の独り言 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2024年12月31日

令和6年もありがとうございました。

板長です。

r6.12  おせち完売.jpg

有難い事に、割烹なかざと史上最速で完売した今年の「おせち」。
例年通り、大晦日当日に最終調理をし、盛り付け、配達&お受渡し。

本日、そして、今年1年
ご利用ありがとうございました。


「やや」盛りますが、気が付けば大晦日位、スピーディーな1年でした。
その中で、組織的にも、商品的にも、様々な取り組みをする事が出来、結果、良い1年だったと思います。
来年は、さらに、前向きに、フットワーク良くビジネスを展開しようかと思います。

さて、今年も多くのお客様にご利用頂き、コロナ禍では考える事が出来ない位忙しい日々を送る事が出来ました。
また、日々、業務を頑張ってくれているスタッフ、そして、社長の私を支えてくれている若女将と現場責任者の黒ちゃんに、心より感謝します。

令和7年も、割烹なかざとを宜しくお願い致します。
posted by staff at 20:28 | TrackBack(0) | 板長の独り言 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする