2017年06月06日

北京ダックを!!

板長です。

先日、主賓??が、中華料理で〜(^o^)
というので、北京ダックが、メインのコースを〜

DSC_4071[1].JPG

DSC_4077[1].JPG
砂糖をまぶして〜

DSC_4089[1].JPG
お肉の辺りは、蒸しパンに挟んで、中華風バーガー??

DSC_4091[1].JPG
ガラは、スパイシー香味揚げで〜

大満足でした〜(*^。^*)

9日(金)のケータリングの受注は終了しました。
ご理解ご了承をお願いします。

では。

posted by staff at 19:00| 娘の成長 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年11月09日

次女が5歳になりました。

板長です。

P1000147.JPG

昨日、次女が5歳に。
早朝から夜まで仕事だった昨日。
急いで帰宅し、午後10時すぎにケーキを滑り込むように家族で。
良い1日になりました。
来週は、若女将の誕生日が控えています!!
忘れた前科があるので、マジで注意しなければ!!(笑)

では。
posted by staff at 15:31| 娘の成長 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年06月06日

12歳になりました。

板長です。

長女の誕生日。
若かったから、大丈夫でしたが、
徹夜で、立ち合い出産後、そのまま、河岸へ。
あれから12年。

振り返れば、あっという間です。

という事で、
便乗スパークリング〜(笑)

DSC_0371.JPG

来年は、シャンパンが飲めるように、1年精進します。わーい(嬉しい顔)

では。るんるんるんるん
posted by staff at 22:14| 娘の成長 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年02月08日

長女とのドライブも3年目のシーズンへ。

板長です。

今日は、めずらしく静かな日曜日。
夕方からは、会社の行事です。

昨日から、長女が通っている都心の進学塾が新学期に。
気が付けば、3年目、そして、最後の1年になりました。
今のところ、私にも若女将にも「辞めたい」と1度も言わずに通っています。
それだけでも、親としては嬉しいです。
出来れば、今後の頑張りで、目指している学校に合格してもらいたいです。

残念ながら、体育学部卒の私に、勉強を教える事は不可能です。
ですので、出来る限り、送り迎えだけでもして、子供の負担を和らげようと思います。
嬉しい誤算的な事として、特に、帰りの車中には、色々な話をします。
その日の塾の授業の事だけでなく、学校の事も話してくれます。
結果的に、会話ができるので、そうゆう時間は、ある意味幸せです。

7歳違いの次女にも、同じ教育環境を提供したいです。
その事も、目標の一つとして、日々、仕事を頑張ろうと思います。

色々と、前向きのさせてくれる二人の娘に感謝します。
もちろん、産んでくれた若女将にも。

では、また。るんるんるんるん
posted by staff at 16:41| 娘の成長 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2014年10月12日

台風の前に収穫?

板長です。

今日は、夕方のネット経由でのケータリングも含め、けっこう忙しい日曜日でした。
新商品のご注文もあり、また、出張料理の定番商品も出たりで、色々な一日でした。

本日もご利用ご来店ありがとうございました。


さて、娘たちと台風が来る前に、柿の収穫?
今日は、第一弾です。わーい(嬉しい顔)

P1040083.JPG

P1040093.JPG

P1040091.JPG

いつまで長女が付き合ってくれるか定かではありませんが、次女は大興奮でした。
今年は、マダマダ収穫します。
1週間位で「渋」が抜けて食べれる予定。
今から楽しみです。

明日は、台風の影響もあり、臨時休業します。
いつも通り電話にて、ご予約お受けします。

ご理解ご了承をお願いします。

では。るんるんるんるん
posted by staff at 18:49| 娘の成長 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年10月21日

まもなく最初の一歩。

板長です。
昨夜、自宅マンションにて左斜め下
DSC05381.JPG

次女は、少しの間、つかまらずに立てるようになりました。わーい(嬉しい顔)
もう少しで歩けそうです。

嬉しいけど、アラフォー夫婦には、試練かもしれません。がく〜(落胆した顔)

ま〜、シンプルに子供がいて幸せです。

さて、明日、明後日と混み合っています。
出来れば、前日中の御予約でお願いします。

では。るんるんるんるん
posted by staff at 19:19| 娘の成長 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年08月08日

9ヶ月に。

板長です。

次女が、生まれてから9ヶ月になりました。
正直、ここ2〜3日、体調がすぐれず、心配でしたが、かなり治ってきました。
そして、今朝、ふとんの上で、
あお向けの状態から、左斜め下
寝返りを打って、うつ伏せに左斜め下
さらに、腕立て伏せ風の状態になってから、左斜め下
うまく足を入れ替え、左斜め下
なんとお座りの状態になりました。

朝から、ビックリですが、
何か、器械体操の演技を
スローモーションで見ているような感じでした。

子育て中の束の間の喜びです。わーい(嬉しい顔)

では。るんるんるんるん
posted by staff at 15:46| 娘の成長 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年07月28日

動き回っています。

板長です。

DSC00537.JPG

次女が、2,3日の間に、
「ずりばい」で、動き回れるようになりました。
しかも、ハイスピードexclamation×2で。
これから、本当に目が離せなくなりますね〜。がく〜(落胆した顔)

さて、3日ぶりに、親子の対面をしたのですが、
次女は、私を忘れていなかった〜わーい(嬉しい顔)
ニコニコ笑顔でした〜。

さ〜、お仕事頑張りましょう。

では。るんるんるんるん
posted by staff at 08:57| 娘の成長 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年03月31日

クッキー作り!

板長です。

DSC00287.JPG

ショッピングモールの中にある、クッキーを作りながら遊べるスペースで、
長女が一生懸命制作していました。

オフの一時です。
posted by staff at 16:41| 娘の成長 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年01月07日

今年の目標

板長です。

昨夜、帰宅したら、長女に強制的に、
今年の目標を書くように言われました!!
そして〜左斜め下
DSC00118.JPG

こんな感じで〜す。わーい(嬉しい顔)

では。るんるんるんるん
posted by staff at 20:47| 娘の成長 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年09月25日

暗黙の了解??

板長です。

昨夜、自宅に帰宅したら左斜め下

IMGP2819.JPG

テーブルに置いてありました。
親子三人、毎回楽しみにしている番組です。
いつ放送するのかな〜と話していたので、
娘が、予告を見たらしく、多分?いや、絶対録画しておくようにという
指令exclamation&questionっぽい遠回りの伝言だと思い、
朝、築地に行く前に、予約しておきました。

さっき、学童が終わって、
お店に来たので、
連絡完了。

若干、時間をずらし、(現実的に仕事があるので。)
親子で楽しみたいです。

さて、
有りがたい事に、
早くも前年を上回る事が出来ました。

さらに、
上乗せをすべく、
まる福を含め、
ご利用をよろしくお願いします。るんるんるんるん


posted by staff at 17:46| 娘の成長 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年09月07日

手紙。

板長です。

IMGP2773.JPG

小1の娘から、昨夜、手紙をもらいました。

ある事に関して、変更したいという趣旨でしたが、
はっきりと自分の意見を書くことが出来ていました。

親ばかでしょうが
すげ〜
と思いました。

自分が小1の時より
考える力がありそう。

もうすぐ、お姉ちゃんになることによって
さらに、向上して欲しいと思います。

娘にも、これから生まれる子供にも、
夫婦で万全のバックアップをしたい。
そのためには、仕事をさらに頑張らねば!

そう思った瞬間でした。るんるんるんるん
posted by staff at 16:55| 娘の成長 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年08月19日

久しぶりに。

板長です。

約10日ぶりに、娘が帰ってきました。

何となく、成長した感じです。

そして、初の夏休みも、あと1週間で終わり、早くも2学期が始まります。

勉強に遊びに色々ガンバッテ欲しいです。

私も、来月、ビジネス的に、
新たな展開を考案中です。

娘に負けないアグレッシヴさでガンバリます。わーい(嬉しい顔)
posted by staff at 19:25| 娘の成長 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年07月19日

初めての。

板長です。

昨晩、娘が初めて女将さん宅に一人でお泊りしました。

理由として、

若女将が朝早い所用が有った事。
私は、ケータリングの仕事のため6時半出社
という事で、自宅にどちらもいなくなってしまう。

また、秋に若女将が順調後、帰省します。
その時、
朝、築地に仕入れに行く時、娘一人自宅に残すのは不安なため、
女将さん宅で寝かせようと考えています。
そのトレーニングも兼ねてみました。


結果として、
何事もなく無事の寝れたみたい。

朝ごはんも作ってもらい(感謝しています。)
完食していました。

娘の成長を感じました。わーい(嬉しい顔)

posted by staff at 10:51| 娘の成長 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年07月08日

らしくないブログ!

板長です。

IMGP2587.JPG

今朝、自宅のベランダで、朝顔が咲きました。わーい(嬉しい顔)

娘が、小学校の授業で種を撒き、それを自宅に持って帰り、育てました。

朝顔を見て、なぜか、娘の成長を感じ、
朝から、良い気分になりました。るんるんるんるん
posted by staff at 09:21| 娘の成長 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年06月29日

入学後、初めて。

板長です。

小1の娘が珍しく発熱。がんばっていましたが、
今年度は皆勤賞ならず、もうやだ〜(悲しい顔)
(21世紀でも皆勤賞というのか、なぞですけど。)

でも、かなり回復しましたので、
とりあえず一安心。

いつも元気だし、普段は全然体調を崩さないので、
たまに調子が悪くなると、親としてびっくりしてしまします。がく〜(落胆した顔)

現在、順調ですので、
秋には、ダブルになるし、ひらめき
夫婦二人三脚で、ビジネスも子育ても頑張らないとexclamation×2

とりあえず、
明日は、御予約にて営業します。
本日中の受付です。(現実的に午後10時ぐらいまでで。)

お待ちしていま〜す。るんるんるんるん
posted by staff at 16:23| 娘の成長 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年04月19日

親として、初体験。

板長です。

小学校の先生の家庭訪問がありました。

けっこう緊張しましたが、
無事終了。

娘の成長と共に、色々な経験が出来そうです。わーい(嬉しい顔)
posted by staff at 17:54| 娘の成長 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年04月06日

入学式

板長です。

IMGP2205.JPG

娘の入学式るんるんるんるん
(小学校です。)

なぜか、若女将とツーショツトexclamation×2
(カメラマンは、娘です。)

6年間、ガンバッテ下さい。わーい(嬉しい顔)
posted by staff at 13:59| 娘の成長 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年03月05日

まさに、手作り!!

板長です。

IMGP2122.JPG

娘が、自宅用に、予約帳を作ってくれました。わーい(嬉しい顔)
(転送する時があるので、)

色々、お手伝いしてくれます。
来月から、小学生です。るんるんるんるん
posted by staff at 07:01| 娘の成長 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年12月12日

今日は、お遊戯会。

きょうは、娘のお遊戯会です。
保育園最後のお遊戯会で、閉会のあいさつをするとのこと。

昨日も、お店で練習してました。

明日花 ガンバレ!! わーい(嬉しい顔)
posted by staff at 09:08| 娘の成長 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする