2024年10月20日

忙しい日曜日でした。

板長です。

今日は、午前中の早い時間に、受注が集中し、さらに、夕方にも大口のご注文があり、けっこうタフな日曜日でした。
2週連続で、寺院霊園への出張が複数件ありました。
かなりコンスタントにご予約が入ります。
マックス3件までなので、寺院霊園への出張をお考えの方はお早目のご予約をおススメします。

https://www.kappo-nakazato.com/syucho.html

宝船 赤飯.jpg

宝船(赤飯) 税込3,370円 です。

七五三の時期です。
お祝いのご利用におススメです。
ご予約お待ちしております。

では、また。
posted by staff at 18:18 | TrackBack(0) | ランチ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2024年06月25日

今月も、100キロ走れました。

板長です。

r6.6  100キロ.png

気候的に、けっこうキツクなってきました。
ま〜、来月も刻んでいきます。(笑)
posted by staff at 15:49 | TrackBack(0) | ランチ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年04月04日

令和5年度初ビックオーダー!!

板長です。

r5ハツビックオーダー.JPG

本日、令和5年度になって、初のビックオーダー有り!!
他にも複数件のご注文があり、昨日に続き、タフな朝でしたが、本日、自社配達にて無事終了。

本日もご利用ありがとうございました。

7日(金)、お弁当のご注文お受け出来ます。


https://www.kappo-nakazato-takuhai.com/
   又は
弁当工房直通
03‐3689-2215  まで

宜しくお願い致します。

posted by staff at 17:44 | TrackBack(0) | ランチ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年03月10日

本日、千葉県内にダブルビックオーダー!!

板長です。

有難い事に忙しい日々です。
もちろん、業態変更をし、まだ、1年も経っていない時期に、結果云々という状況ではありませんが、日々、一つ一つ、丁寧にお弁当を作り、配達しています。( ^)o(^ )

今日は、大口のご注文が多く、

珍しく千葉県内にダブルビックオーダー!!

無事終了。

本日もご利用ありがとうございました。


鶏もも味噌漬け.jpg

新商品の販売開始しました。
近々、ブログします。
(*^▽^*)
posted by staff at 18:53 | TrackBack(0) | ランチ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年12月06日

解体済みました。

板長です。

解体済み.JPG

先週、元店舗の解体終了しました。
さらに、作業は進んでいます!!

また、ブログします。

posted by staff at 18:00 | TrackBack(0) | ランチ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年09月02日

国工務店さんをおススメします!!

板長です。

写真-2022-05-27-17-15-33.jpg

今回、調理場の移設工事をして頂いた国工務店さんの社長ブログで、移設工事を紹介してもらいました。
      ↓
https://www.kuni-koumuten.co.jp/cms/blog/%e9%a7%90%e8%bb%8a%e5%a0%b4%e3%82%92%e5%8e%a8%e6%88%bf%e3%81%b8%ef%bc%81/

国工務店さんは、先代の頃からのお客様でしたが、偶然、金融機関系の異業種交流会でご一緒させて頂いたご縁で、何年か前にも、個室増設のリフォームをして頂きました。
ちなみに、大学は同窓です。(^.^)
今回も、安心してお任せし、丁寧に造って頂きました。
ご近所の方、おススメします。

国工務店さんのホームページ
    ↓
https://www.kuni-koumuten.co.jp/

仕事しやすい環境になりました。
大晦日の「おせち」まで、突っ走ります!!

では、また。
posted by staff at 19:42 | TrackBack(0) | ランチ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年08月19日

予約状況&水族館へ。

板長です。

お陰様で、再開後、常に、複数件のご注文を頂いています。
何日か、くるめし弁当でのweb受注を終了している日がありますが、直接、お電話頂ければ、出来る限り対応します。

03‐3689-2215 です。

宜しくお願い致します。

水族館.JPG

先日、水族館へ。
50代の初老のおっさんでも、ガチ楽しめました。
船堀といえば、金魚??
金魚が、鮒からの突然変異という事を、生まれた初めて知りました。(汗)
もしかしたら、小学校で習ったかもしれませんが、多分、いや絶対、先生の話しを聞いていなかったと思います。

いま、ブログを書きつつ、反省しています。

では、また。
posted by staff at 19:54 | TrackBack(0) | ランチ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年08月17日

予約状況&読書。

板長です。

大袈裟ではなく、1週間以上の休みは、創業昭和28年の弊社にとって初。
新しい調理場への移設作業とはいえ、ご常連様が、他のお弁当屋さんにいってしまうか??と、マジで不安でしたが、営業再開後、いつものように新規オーダーが入り、ホッとしています。、もちろん、ご常連様のリピート多数!!
少しずつスピードを上げ、大晦日まで突っ走ります!!(^.^)

3千円.JPG

1回30分以上の有酸素運動を週4回&1日30分以上の読書を目標にしています。
有酸素運動は、かなり達成率が高いのですが、読書が、、、(汗)
言い訳せず読んでいきます。

では、また。
posted by staff at 19:11 | TrackBack(0) | ランチ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年08月15日

営業再開しました。

板長です。

本日から、やや業態変更しての営業再開。
多くの方のご協力と心温まるアドバイスのおかげで、大袈裟に言うと再出発的な感覚です。
今後、新たな展開に行くように、色々、チャレンジしようと思います!!(^.^)

マンゴーハイボール.JPG

ドームに行ったら、マンゴーハイボール、おススメです。(汗)

では、また。


posted by staff at 20:26 | TrackBack(0) | ランチ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年08月11日

とりあえず今月50キロ走りました。

板長です。

r4,8,50~.png

さすがに、この暑さの中、日中は走れないので、早朝もしくは夕方に、コツコツ走り、今日で50キロ突破。
無理せず、タイムは諦め、日々、距離重視で、今月乗り切ります。

では、また。
posted by staff at 12:47 | TrackBack(0) | ランチ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年07月03日

良いリズムで日曜日終了&また邦画見ました。

板長です。

現状、当の然ですが、お弁当な日曜日。
ご新規のお客様のまとまった数のオーダーからスタートし、さらに、ご常連様へのオーダーが複数件。
日曜日は、道が空いていて有難いです。

本日もご利用ありがとうございました。

先日、気分転換の一つになっている映画鑑賞。
こちらの気になっていた作品を。

PLAN75.JPGとりそばランチ.JPG

先日、ランチ初訪問時、隣の人が食べていて、美味しそうだったので注文。
自称モツラーの自分にとって有難い??メニューです。(笑)
優待利用で、さらにリーズナブルにご馳走になりました。
次は、オフの日に、朝軽めにし、昼遅めでガッツリメニューをオーダーしようかなと思います。
50歳ですので、やや自重しますが、、、(笑)

では、また。

posted by staff at 20:37 | TrackBack(0) | ランチ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年06月13日

邦画好き&今月の途中経過。

板長です。

映画は、一人で映画館で見るのが好きです。
一時期、韓国映画にハマっていた時期もありましたが、ここ最近は、邦画推しです!!

冬薔薇.JPG

先週、映画館にて。
今週封切り(昭和だな〜)の見たい映画もあるので、強引??に、時間を作り映画館に行こうと思います。(^-^)

「ほぼ」日課のジョギング。
今月は、良い感じで、「ほぼ」刻んでおります!!
r4,6  折り返し.png

では、また
posted by staff at 20:07 | TrackBack(0) | ランチ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年01月10日

何となく10キロ走って見ました。

板長です。

10キロ.png

いつ以来か分かりませんが、10キロ走りました。
けっこう疲れました。(笑)
posted by staff at 17:20| ランチ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年01月01日

今年は、8.5キロランからスタート。

板長です。

あけましておめでとうございます。


r4,1,1.png

大晦日のおせちの調理、配達で、かなり疲労困憊なはずですが、50歳という年齢??的に、朝早く起きてしまい、折角なので、ジョギングを〜 
いつもより、やや長めの8.5キロ。
ま〜、自分なりに頑張りました。( ^)o(^ )

本年も宜しくお願い致します。
posted by staff at 17:32| ランチ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年12月25日

今月も、月間100キロ突破しました。

板長です。

r3,12,23.png

今月も、昨日、100キロ突破〜(#^^#)
寒すぎる日、時間帯もありますが、ま〜、
走りやすいです。

来年以降も、仕事と子育ての合間に、走ろうと思います。
posted by staff at 11:50| Comment(0) | ランチ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年11月09日

今年も「からすみ」の仕込みから。

板長です。

DSC_7741.JPG

例年より、3週間位遅く、本日、豊洲で、「からすみ」の材料になる「ボラ子」を仕入れました。
毎年の事ですが、今年も「からすみ」から、「おせち」の仕込みが始まります。

現在、限定70セットの所、約40セットのご予約を頂いています。
osechi_p01.jpg

詳しくは
  ↓
http://kappo-nakazato.com/osechi.html

ご予約は、お電話にてお受けしております。
03−3689−2215 です。
宜しくお願い致します。

posted by staff at 19:36| ランチ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年11月08日

月曜日終了。

板長です。

2週連続で、月曜日に個室のご利用があり、また、お弁当の配達も複数件。
けっこうタフな一日でした。
もちろん、合間で、お店付近の新川沿いをジョギング〜( ^)o(^ )

本日もご利用ご来店ありがとうございました。

今週末、混み合ってきました。
お早目のご予約でお願い致します。
posted by staff at 20:24| ランチ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年10月16日

おせちのご予約受付中です!!

板長です。

osechi_p01.jpg

今年も、おせちのご予約が始まりました!!
今回は、限定70セットです。

おせちのページです。
  ↓
http://kappo-nakazato.com/osechi.html

ご予約はお電話にてお受けしています。

03−3689−2215 です。

宜しくお願い致します。
posted by staff at 18:45| ランチ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年04月24日

コロナ禍ですが、お弁当のご注文は、1月4日から無休状態です!!

板長です。

正直、個室割烹は、1年以上厳しい状態です。
が、しかし、
お弁当のご注文は、有難い事に日々有り、今年の弊社の仕事初めの1月4日から無休状態です。
ダイアモンドプリンセスが、日本から離れれば、コロナも収まるんじゃね~とか思っていましたが、既に、1年以上経過。
ま〜、冷静になれない時もあるかもしれませんが、ま〜、頑張ります。

コロナを抜きにですが、例年通り、ご予約が入れば、ゴールデンウイーク中も、無休で営業します。
そろそろ、ユーザーの方が、
「鰻モード」になる予感がしますので、
直接予約が有難いのですが、
TEL 03-3689-2215
http://www.kappo-nakazato-takuhai.com/
出来る限り、出前館及びウーバーも対応します。
宜しくお願い致します。
posted by staff at 20:10| ランチ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2020年10月06日

10件のデリバリーな火曜日。

板長です。

昼夜合わせて10件の配達。
自社配達にて無事終了。

本日もご利用ありがとうございました。

メディア系のオーダーも増えてきました。また、gotoeatの登録も追い風になり、少しずつ個室のご予約も。
さらに、今後、通販にも進出予定。
「ウィズコロナの割烹なかざと」の日々は、以前と変わらず、ブログで報告します。(^o^)
posted by staff at 20:15| ランチ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする