2017年10月14日

土曜日終了&今月の旬菜。

板長です。

今日は、個室4組様、ケータリング5件。
何気に、ほぼ毎日、鰻のオーダーがあります。

本日もご利用ご来店ありがとうございました。

DSC_4610[1].JPG

今月の旬菜〜神無月の膳〜です。
銀座の修行時代から、気が付けば20年以上、「揚げ稲穂」(笑)
ま〜、季節を表す定番になっています。(^O^)

では、また。
posted by staff at 20:04| 旬菜 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2017年08月13日

葉月の膳。

板長です。

早くも今月の折り返しに近づきつつありますが、今月の旬菜、「葉月の膳」です。
DSC_4353[1].JPG

「鱧皮ときゅうりの和え物」や「さつま芋の栗もどき」などを盛り込みました。
やや気温の上がらない日もありますが、涼しげなガラスのパレット皿にて。

20日(日)、個室もケータリングもお仕事お受けできます。
お気軽に☎にてお問い合わせください。

03−3689−2215 です。

宜しくお願い致します。

posted by staff at 18:25| 旬菜 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2017年06月04日

梅雨の膳。

板長です。

今日は、個室2組様、ケータリング4件。
地元のご常連様や、毎年、この時期にお弁当のご注文を頂いているお客様への配達など、日曜日らしく忙しい一日でした。

本日もご利用ご来店ありがとうございました。

DSC_4058[1].JPG

「梅雨の膳」 です。
定番の「かえるもろきゅう」。
20年以上前、銀座の修行先で、初めて見た衝撃を、昨日の様に覚えています。
約1か月、オンリストです。

ご予約お待ちしております。

では、また。
posted by staff at 21:56| 旬菜 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2017年04月18日

端午の膳へ。

板長です。

DSC_3791[1].JPG

今日から、コース料理の季節の盛り込み、旬菜が、
「端午の膳」へ。
5月上旬までのご用意です。

さて、今日は、個室1組様、ケータリング5件。
配達指定時間や配達場所の兼ね合いで、今日は、配送業者に、メインの配達をしてもらいました。
協力してくれる業者がいて、助かります。

本日もご利用ご来店ありがとうございました。

出入りがあり、やや落ち着かず、仕事自体も忙しく、中々、ちゃんとブログが更新できません。
ま〜、こうゆう時もあります。
落ち着いたら、温泉にでも行きたいものです。
が、しかし、
平日休みに、子供を合わせるわけもいかないので、現実的には、スーパー銭湯かな??
短時間でも、けっこう至福の一時ですよ〜。
やや近所のスーパー銭湯は、マッサージとセットだと、もう一度入浴できる特典があります!!
45歳のおっさんの楽しみの一つです。(#^.^#)

では、また。
posted by staff at 19:14| 旬菜 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年12月06日

師走の膳。

板長です。

DSC_3170[1].JPG

今月は、「師走の膳」。
定番の「あん肝有馬煮」などと共に、
「根菜のマリネ 柚子胡椒風味」
「鰤の揚げ浸し」なども。
12月は、冬至もあるので、
何となく「カボチャサラダ」も。

そんな一皿で、今月、お待ちしています!!

珍しく、今日は、自分の料理で〜(汗)

では。
posted by staff at 18:15| 旬菜 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年09月16日

旬菜。

板長です。

DSC_2652.JPG

現在、ご用意している旬菜です。
御予約お待ちしています!!
posted by staff at 21:19| 旬菜 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年07月17日

今月の旬菜です。

板長です。

今月も中旬になってしまいまい、今さらですが、今月の旬菜 「文月の膳」です。
DSC_2211.JPG

御予約お待ちしています!!
posted by staff at 17:40| 旬菜 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年06月10日

水無月の膳

板長です。

DSC_1937.JPG

今年も、青梅煮ました。
生の青梅が仕入れる事が出来なくなり次第、梅干しを塩抜きして、赤梅蜜煮を作ります。
来週以降の御予約お待ちしています。
posted by staff at 17:54| 旬菜 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年07月01日

本日より、「夏の膳」。

板長です。

DSC06573.JPG

本日より、季節の盛り込みの旬菜が変わります。

夏の膳〜ガラスのパレット皿で〜
赤ピーマンのムース 和風出しゼリー セルフィーユ
青梅蜜煮
鮎山椒煮
鱧南蛮漬け
かえるもろきゅう エシャレット つばめ生姜 もろ味噌
白うり雷干し 
です。

今月も御利用おまちしています。わーい(嬉しい顔)

さて、
6月もあっという間に終わってしまいました。

この1ヶ月間も多くのお客様に御利用御来店頂き
誠にありがとうございました。


爆発的ではありませんが、
平成24年度の最初の3カ月間は何とか前年を上回っています。
7月の予約状況は、まだまだ、日によっては余裕がございますので、
色々、御検討の程、宜しくお願いします。

うなぎ、天ぷら出前専門まる福も
来週、7月8日より、新商品を含む、
リニューアルをします。
明日以降、ブログにて報告します。

料理-4.jpg

けっこう
うなぎの御注文が増えています。

お電話頂ければ、当日の出前もお受けできますし、
お店でもお召し上がれます。

お気軽に電話にて、お問い合わせ下さい。

さ〜、7月も頑張りましょうexclamation×2

では。るんるんるんるん



ラベル:旬菜
posted by staff at 07:03| 旬菜 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする