2024年06月12日

夏の炊き込み御飯がリニューアルしました!!

板長です。

r6.6  炊き込み穴子.jpg

炊き込み御飯折 【夏】 穴子  税込2160円 です。

一昨年までは、夏の炊き込み御飯は、「とうもろこし」でした。
昨年はお休みし、今年から、「穴子」にリニューアル〜(^.^)
大き目の「炙り煮穴子」のトッピング??有り。

ご予約は
https://www.kappo-nakazato-takuhai.com/
  又は
03-3689-2215 まで、

宜しくお願い致します。
posted by staff at 17:28 | TrackBack(0) | 新作 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2024年06月03日

新商品 「松」と「竹」。

板長です。

板長のランチBOXシリーズの新商品をリリースしました!!

松.jpg

板長のランチBOX(松) 税込 1620円

竹.jpg

板長のランチBOX(竹) 税込 1350円

煮物の内容は一緒で、魚など、他の食材が変わります。
会議用におススメです。

ご予約は
https://www.kappo-nakazato-takuhai.com/
又は
03-3689-2215

まで、宜しくお願い致します。


6日(木)及び7日(金)のお弁当の受注が集中しています。
お早目のご予約をおススメします。

では、また。
posted by staff at 18:35 | TrackBack(0) | 新作 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年10月19日

錦糸町オリナスわくわく広場に出品開始!!

板長です。

先日、初めて錦糸町オリナス内のわくわく広場に出品しました!!
新しい挑戦です!!( ^)o(^ )

わくわく広場@.jpg

わくわく広場A.jpg

わくわく広場B.jpg

商品も、下町のデパ地下、競合店もあり、結果、新商品での展開になりました。
わくわく広場には、現在、毎日の出品ではなく、不定期での出品になります。
商品の種類、出荷数も、今後、ドンドン増やしていきたいと思います。

では、また。
posted by staff at 15:57 | TrackBack(0) | 新作 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年10月08日

おせち、今年リニューアルです。

板長です。

おせち(令和4年 2022).jpg

先日、メニュー撮影をした「新」おせち。
定番の食材は、そのままですが、新たな食材(調理法)も入れ、カスタマイズしました。
今月下旬に改めてリリースします。

現状、HPのおせちのページはこんな感じです。(^O^)
http://www.kappo-nakazato.com/osechi.html

宜しくお願い致します。
posted by staff at 15:10 | TrackBack(0) | 新作 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年09月25日

新「おせち」、来月後半予約開始!!

板長です。

新おせちr4,9.JPG

本日、新「おせち」の撮影しました。
来月、予約開始します。

また、ブログします。
posted by staff at 18:46 | TrackBack(0) | 新作 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年05月20日

「ほぼ」新商品「にしき」と「ひびき」。

板長です。

リリースから1か月ほど経過してしまいましたが、新たに2商品、税込1620円のお弁当の販売を開始しました。( ^)o(^ )

にしき2021.jpg

にしき
http://www.kappo-nakazato-takuhai.com/shopdetail/000000000089/

ひびき2021.jpg

ひびき
http://www.kappo-nakazato-takuhai.com/shopdetail/000000000088/

今のところ、「ひびき」の受注の方か多い感じですが、個人的には、今後の受注件数に注目しています。(^O^)
ご注文は
03-3689-2215

又は

http://www.kappo-nakazato-takuhai.com/

宜しくお願い致します。
posted by staff at 17:54| 新作 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年04月19日

新商品〜極上二段弁当「天空」

板長です。

天空.jpg

極上二段弁当「天空」 3996円(税込) です。

何と、高級食材の鮑、鰻、のどぐろを使っちゃいました〜!(^^)!
鮑は、当店定番の蒸してから磯煮に、鰻は、おせちと同じ調理法の山椒煮に、そして、のどぐろは、海老のすり身を挟んで焼き上げました。
もちろん、味自慢の煮物と他のおかず的な食材も手抜き無し!!
結果的に、コロナ禍で迎えるゴールデンウイーク及び母の日用に、ガチで、お勧めします

御予約はこちらから
   ↓
http://www.kappo-nakazato-takuhai.com/shopdetail/000000000090/

さて、今週末、24日(土)及び25日(日)は、個室及びお弁当の配達、どちらもお受け出来ます。

03-3689-2215 まで、宜しくお願い致します。

posted by staff at 17:47| 新作 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年02月18日

コロナ禍ですが前を見て「新商品」リリース〜しかも3商品同時に〜(^O^)

板長です。

お弁当の新商品です


boxミート.jpg

板長のランチBOX(ミート)  税込1080円

boxフィッシュ2.jpg

板長のランチBOX(フィッシュ)  税込1080円

boxベジタブル.jpg

板長のランチBOX(ベジタブル)  税込1080円

複数の商品をオーダーするユーザーを意識し、あえて、肉系 魚系 野菜系の3種類のお弁当を用意しました。
また、今回の商品の蓋は、透明のプラスチック素材の蓋で、懸け紙をしないので、一目で中身が分かります。
今までとは、やや違った視点のお弁当ですが、現実的に、このシリーズにも期待しつつ、暫くは、コロナ禍を、お弁当中心の会社運営で乗り越えたいと思います。


御予約はこちらから
http://www.kappo-nakazato-takuhai.com/

宜しくお願い致します。
posted by staff at 17:47| 新作 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2020年08月04日

くるめし限定「竹に雀」。

板長です。

先月、くるめし弁当のサイト限定&期間限定商品「竹に雀 税込1080円」をリリースしました!!
540x382_1_takenisuzume[1].jpg

かなりのお値打ち商品です。
食材以外のある備品??が無くなり次第終了です。
お早目に〜(^o^)
https://www.kurumesi-bentou.com/kappo_nakazato/takenisuzume/
posted by staff at 19:03| 新作 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2020年07月02日

進化した「板長の全力うな牛」を是非!!

板長です。

0000000000772_RRY4QOV[1].jpg

今月より、「板長の全力うな牛」のお肉の部位が変更になりました。
和牛ばら肉
👇
国内産牛切り落とし肉  へ。

お肉は、約75gの分量で、当然、食べ応えもあります

「うなぎ」も「お肉」も、「全力」で調理します!!

是非〜
http://www.kappo-nakazato-takuhai.com/shopdetail/000000000077/

今週末、個室でのご会食、お弁当の配達、そして、近隣への出前、全てお受けできます。
03−3689−2215 まで、
宜しくお願い致します。
posted by staff at 19:14| 新作 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2020年06月05日

新商品〜鳥そぼろ弁当〜。

板長です。

2週連続で、新聞の折込チラシを、地元船堀を中心に、今朝入れました!!
有難い事に、複数件のオーダーを頂き、ガチ感謝!!
さらに、今日から新メニュー〜(^_-)-☆

DSC_6768 (1).JPG
鳥そぼろ弁当 (税込み1000円) です。

さっと照り煮にした若鶏のもも肉と自家製のそぼろが、ベストマッチ!!
お値段も、配達しての税込1000円です。

ご注文お待ちしております。(^o^)

さて、コロナ前の「日常」には、はぼ戻れない現実を受け止めつつ、色々、チャレンジしています。
その中で、やや混み合っている日も出出来ました。
お気軽にお電話にてお問い合わせください。

その日の状況をお話しします。
posted by staff at 20:05| 新作 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2020年05月26日

「おためし」うな弁 2500円(税込)販売開始します!!

板長です。

数量限定商品 〜国産うなぎ〜
「おためし」うな丼 2,500円(税込)


おためし.JPG

やや収束が見えてきていますが、コロナ禍の現在、鰻の産地から豊洲市場への入荷が不安定です。そのため当店も豊洲の仲卸業者への協力のため大きさの異なる鰻を仕入れる事があり、どうしても、不揃いで商品に出来ない鰻もあります。
「おためし」うな弁は、そのような鰻を使用して、一人前を2900円の「うなぎ弁当」とほぼ一緒になるように仕込みました。
見た目は「うなぎ弁当」より少し劣るかもしれませんが、他の商品と同様に、活きた国産の鰻を当店で裂いてから調理していますので、味は、保証します!!
是非、この機会に、「なかざとの鰻」をご賞味下さい。

繰り返しになりますが、配達エリアは、江戸川区及びその周辺、合計金額5000円(税込)からのご注文になります。
03-3689-2215
又は
http://www.kappo-nakazato-takuhai.com/
宜しくお願い致します。

さて、昨日ブログした新聞の折込チラシは、29日(金曜日)の予定です。
今回は、凄く少ない枚数でのチャレンジで、来週以降、枚数を増やし、また折込予定。
また、徐々にですが、動かないと「ヤバい」ので、朝の豊洲の仕入れからの通常の仕事後、午後は、協力して頂いている業者の方、3社と打ち合わせ。
調理や配達などの通常と違って、けっこう疲れますが、大切な事。
でも、本当は、令和の「リモート」なるテクニックを駆使するべきか??
今後、学ぼうと思います。(汗)

明日以降というか、お陰様で、来週半ばまで、連日予約が入っています。
明日のお昼は、お弁当の配達が立て込んでいます。
鰻の出前は、夕方以降のご注文になります。
他の日は、まだまだ、お受けできますし、個室での御会食もご用意出来ます。

という事で、大晦日まで約7か月。
立て直します( ^)o(^ )


posted by staff at 16:23| 新作 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2020年05月19日

新商品〜板長の全力うな牛〜。

板長です。

ブログでの告知が遅くなりましたが、17日(日曜日)に発売開始した新商品です!!

うな牛.JPG

板長の全力うな牛 3500円(税込)
http://www.kappo-nakazato-takuhai.com/shopdetail/000000000077/ct10/page1/order/

商品名通りですが、1度に、「鰻」と「和牛」という高級??食材を楽しむ事が出来ます!!
鰻は、うなぎ弁当と同じサイズ、牛肉は、今の所「和牛」でいけそうです。
是非、この機会に、「職人」のうな牛を食べてみて下さい!!
宜しくお願い致します。
http://www.kappo-nakazato-takuhai.com/shopbrand/ct10/



posted by staff at 18:02| 新作 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2020年05月13日

新メニュー〜ステーキ弁当〜(^o^)

板長です。

おかげ様で、保温容器での「うなぎ弁当」シリーズ好評販売中〜
が、しかし、鰻が苦手な人もいます。
という事で、牛肉料理第二弾!!

ステーキ弁当(税込)2100円

DSC_6736.JPG

サーロインステーキが約80gと、かなりのボリュームで、今回の為に考案した自家製のタレとの相性も抜群です。
「わさび」もお付けしますので、味変も楽しんで下さい!!

他のメニューは👇
http://www.kappo-nakazato-takuhai.com/shopbrand/ct10/

宜しくお願い致します。

posted by staff at 18:44| 新作 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2020年04月21日

牛バラごはん弁当。

板長です。

お陰様で、本日も「うなぎ弁当」のご注文がありました。
来週の御予約も入り、新たなジャンルの幸先の良いスタートです。

さて、うなぎの苦手な方用の商品も投入します!!
牛バラごはん弁当.JPG

牛バラごはん弁当(税込2100円) です。
国産牛のバラ肉を、下処理した後、自家製ダレと絡め、御飯の上に〜( ^)o(^ )
出来次第、すぐ配達します!!

配達エリアは、江戸川区とその周辺
合計金額税込5000円から
前日の午後6時が締切りです。

03-3689-2215 まで、
宜しくお願い致します。
posted by staff at 16:21| 新作 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2020年04月20日

特上うなぎ弁当。

板長です。

DSC_6622.JPG

コロナショックの中、先週から始めたうなぎ弁当。
早速、ご注文が入り、マジで有難いです。
今回の3商品の中で、特上うなぎ弁当(税込4900円)が、仕入れ値からの原価率を考えると、一番コストパフォーマンスが良く、お勧めします。
いつの間にか、凄い高級食材になってしまった「鰻」が、1人前で、1.5本入っています。
是非、不要不急の外出自粛の今、ご自宅でいかかですか?

03−3689−2215 まで
前日の午後6時が、ご予約締め切り時間です。
宜しくお願い致します。
posted by staff at 16:31| 新作 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2020年03月13日

新商品「ひすい」。

板長です。

2月中旬に、リリースして、早くも複数のご注文を頂いた新商品です。

540x382_1_hisui[1].jpg

ひすい(税込4320円)

詳しくは〜
https://www.kurumesi-bentou.com/kappo_nakazato/hisui/
posted by staff at 18:32| 新作 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年03月22日

俺はモツラーだけど、ベジタリアンの皆様に食べて頂きたいお弁当です。!

板長です。

新商品です!!
540x382_1_vege_premium[1].jpg

ベジタリアン弁当プレミアム (税込2700円) です。

今回、あえて「かつお節」を使っていない商品です。
通常の「ベジタリアン弁当」も、イレギュラーオーダーで、カツオ出しNGのご注文があります。ですので、今回は、商品化の段階で、カツオ出しを使わず、例えば、高野豆腐と干し椎茸の煮物は、干し椎茸の戻し汁で炊いてみました。
「大豆とトウモロコシのトマト煮込み」や「野菜の和風マリネ」など、外国の方でも、食べやすいのではないか??というイメージの「おかず」も入っています。
「要3日前予約」の商品ですが、1食から御注文をお受けしています。
ぜひ、他の商品と合わせて、ご注文して頂ければと思います。
詳しくは👇
http://www.kurumesi-bentou.com/kappo_nakazato/menu/vege_premium/

「くるめし弁当」のお仕事を始め、2年半が過ぎました。
最初、「ベジタリアンの方々のお弁当を作ってもらえないか?」というお話がありました。
結果、こんなに需要があるとは!!
そんな感じです。
そして、今までも、イレギュラーオーダーで、2〜3千円の「ベジタリアン弁当」を作った経験を踏まえ、今回、税込2700円という価格設定で、商品化に踏み切りました。
また、ベジタリアンではない方でも、楽しめる商品だと思います。
ぜひ、ご利用をお待ちしています!!

江戸川区内中心の仕事ではありえなかった仕事も多いです。
けっこう揉まれました。(笑)
おかげ様で、会社の体力もアップか??
でも、創業昭和28年、改めて長くお付き合いのある地元のお客様が作ってくれた「土台」に感謝している日々です。

では、また。


posted by staff at 19:53| 新作 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年03月21日

まもなく新商品を。

板長です。

まもなく、新商品を販売します。
近々、ブログでも御紹介します。

少しづつ、5月辺りまで御予約が入ってきました。
ご予定のある方は、お早めの御予約をおススメします。
ご検討宜しくお願いします。

posted by staff at 18:10| 新作 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年05月28日

新たに2商品をリリース&苦しみながら今月も前年超え。

板長です。

昨夜、ネット経由で販売しているお弁当に新商品が〜

commodity_img_0137_540_540_1432633259[1].jpg

ぶり照り焼きあじわい弁当 (税込1080円)
詳しくは左斜め下
http://www.kurumesi-bentou.com/kappo_nakazato/1000yen_1800yen/buriteri/

commodity_img_0137_162_126_1432633144[1].jpg

豚生姜焼きあじわい弁当 (税込980円) 
詳しくは左斜め下
http://www.kurumesi-bentou.com/kappo_nakazato/1000yen_1800yen/butashoga/

今まで、980円(税込)の次が、1300円(税込)になっていましたので、980円と1080円で1商品づつリリースして、この辺りの価格帯を強化しました。
そうする事で、お客様が複数の商品を選びやすくなるはずです。

ちなみに、今日は、ネット経由で3件。
その中の1件は、同じ値段で4商品のご注文。
同値段の複数商品を購入するユーザーは確実にいます。
自分の読みが当たるか??
今後に期待です!!

さて、ゴールデンウイークもあり、前半はやや苦戦しましたが、複数のビックオーダーで、どうにか前年超え。
ネット経由でのお仕事も2シーズン目に入り、何となく感覚が分かりつつあります。
でも、色々、分析も必要ですが、何しろ「味」です。
当たり前ですが、「一つ一つ丁寧に」です。

そんな感じで、明日も早朝から〜わーい(嬉しい顔)

では。るんるんるんるん
posted by staff at 22:19| 新作 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする