今日は、めずらしく静かな日曜日。
夕方からは、会社の行事です。
昨日から、長女が通っている都心の進学塾が新学期に。
気が付けば、3年目、そして、最後の1年になりました。
今のところ、私にも若女将にも「辞めたい」と1度も言わずに通っています。
それだけでも、親としては嬉しいです。
出来れば、今後の頑張りで、目指している学校に合格してもらいたいです。
残念ながら、体育学部卒の私に、勉強を教える事は不可能です。
ですので、出来る限り、送り迎えだけでもして、子供の負担を和らげようと思います。
嬉しい誤算的な事として、特に、帰りの車中には、色々な話をします。
その日の塾の授業の事だけでなく、学校の事も話してくれます。
結果的に、会話ができるので、そうゆう時間は、ある意味幸せです。
7歳違いの次女にも、同じ教育環境を提供したいです。
その事も、目標の一つとして、日々、仕事を頑張ろうと思います。
色々と、前向きのさせてくれる二人の娘に感謝します。
もちろん、産んでくれた若女将にも。
では、また。


【関連する記事】