2024年08月31日

今月もありがとうございました。

板長です。

約20年ぶりに、まとまったお盆休みをとった事もあり、この8月は、あっという間に、凄いスピードで終了。
昨年に比べ、1日平均の売り上げは、明らかにアップしたのは、素直に嬉しいです。
今月で終了の「穴子ご飯」シリーズは、かなり好評でしたので、来年も継続予定。
9月からは、「きのこご飯」シリーズになります。
是非、ご賞味を!!

「今月もご利用ありがとうございました。
  来月も宜しくお願い致します。」


r6.8  12年前.jpg

12年前の板長こと中里福一。
やっぱり若いな〜(笑)
( ^)o(^ )

では、また。

posted by staff at 18:51 | TrackBack(0) | 板長の独り言 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2024年08月26日

今月はタフだった〜100キロ突破。

板長です。

r6.8  100.png

「ほぼ日課」と言いながら、かなりハードな挑戦になってしまいました。(笑)
やはり、暫くは、早朝か夕方、走る事になりそうです。
来月も、多分いや絶対暑いので、キツイ1か月になります。(汗)
posted by staff at 18:41 | TrackBack(0) | 板長の独り言 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2024年08月25日

今月の1冊。

板長です。

r6.8  タピオカ.JPG

月間3冊の読書を目標にしていましたが、現実的に厳しいと判断(汗)、でも、読書は継続必須だと思いますので、最低月間1冊はクリアしようと目標修正です。

この1冊のかなり参考になりました。
興味がある方は、是非。
経営者の方は、自分の今のビジネスの「確認作業」が出来ると思います。
( ^)o(^ )

では、また。
posted by staff at 18:40 | TrackBack(0) | 板長の読書 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2024年08月24日

「タンだけ」いや「タンで完璧」です!!

板長です。

r6.8  タンだけ.JPG

先日、牛タン専門店へ、久々の再訪。
以前は無かった「厚切り」コースで。
いや〜、厚切りのタンも良かったし、お通しから、〆のタンカレーまで、大満足でした。
また、再訪しようと思います。
ちなみに、「タンだけ」というネーミングのお店です。
(*^▽^*)

では、また。
posted by staff at 17:30 | TrackBack(0) | 板長の独り言 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2024年08月19日

24日(土)。

板長です。

今週の土曜日、24日は、江戸川花火大会です。
道路状況が不明の為、くるめし弁当サイトの午後2時以降の受注はストップしました。
ご予定のある方は、自社サイト又はお電話にてお願い致します。
https://www.kappo-nakazato-takuhai.com/
又は
03-3689-2215 まで。

r6.6  炊き込み穴子.jpg

季節の炊き込み御飯の夏バージョン「穴子」は、今月末まで。
9月〜11月は、「きのこ」です。
まだ、暑いですが、季節は進んでいきます。
「食欲の秋も
 割烹なかざとで!!」


では、また。


posted by staff at 18:29 | TrackBack(0) | 予約状況 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2024年08月17日

大晦日の「おせち」まで。

板長です。

営業的には、久々のお盆休みをしました。
もちろん、相変わらずの転送しての電話応対や、メールチェック、さらに、台風直撃かもというので、当然ですが、設備点検などはしましたが、かなりリフレッシュしました。

お盆ブレイク後、早速、ご新規のご予約が複数件入り、多分、大晦日の「おせち」まで、営業的には「ノンストップ」でいく予定です。

r6.8 フレンチ.JPG

という事で、ご予約お待ちしております!!
https://www.kappo-nakazato-takuhai.com/
又は
03-3689-2215

宜しくお願い致します。
( ^)o(^ )
posted by staff at 16:40 | TrackBack(0) | 板長の独り言 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2024年08月16日

お酒ゲット〜( ^)o(^ )

板長です。

r6.8  酒優待.JPG

少し前に、優待のお酒が届きました!!
(*^▽^*)

違った意味のタダ酒も良いですね〜笑

他の優待のブログです。
  ↓
http://kappo-nakazato.seesaa.net/article/503040540.html

では、また。
posted by staff at 16:12 | TrackBack(0) | 板長の独り言 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2024年08月15日

柄じゃないけどミュージカルへ。

板長です。

r6.8  ミュージカル.JPG

タイトルにあるように、ミュージカルを観劇。
楽しんできました。(笑)

( ^)o(^ )
posted by staff at 17:10 | TrackBack(0) | 板長の独り言 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2024年08月13日

なかざとの「おせち」は、10月1日(火)予約開始です!!

板長です。

おせち (令和4年 2022).jpg

新聞などで、色々なお店や通販サイトにて、今年のおせちの予約がスタートしています。
当店は、10月1日(火)より、予約開始です。
今年も宜しくお願い致します。
( ^)o(^ )
posted by staff at 17:45 | TrackBack(0) | 予約状況 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2024年08月12日

「ロゼ」を楽しむ。

板長です。

r6.8  ロゼ.JPG

先月、お誘い頂き「予約の取れないフレンチ」へ。
そのレストランのペアリングで飲んだ国産ワイナリーのロゼが素晴らしかった。
結果、ロゼが忘れられず、違うワイナリーですが、購入。

久々、このフレーズで、
「今夜はロゼでクールダウン〜(^.^)」


そんな感じの今年の夏です。
( ^)o(^ )

では、また。
posted by staff at 18:24 | TrackBack(0) | 板長の独り言 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2024年08月11日

キツイです!!(まずは50キロ突破。)

板長です。

r6.8  50キロ突破。.png

あまりにも暑いので、早朝または夕方以降に走る今月。
50代の身体には、キツイけど、「ほぼ日課」なので、言い訳せず継続。
2021年3月から、月間100キロを継続しているので、どうにかクリアしたいです。

という事で、今週も、もう何回か走ります。( ^)o(^ )

では、また。
posted by staff at 15:57 | TrackBack(0) | 板長の独り言 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2024年08月10日

予約状況。

板長です。

8月17日(土)のお弁当の受注は終了しました。
8月18、19、20の3日間は、既に、良い感じで混み合っています。
お早目のご予約をおススメします。

式部.jpg

式部 税込1500円 です。

ここ最近、受注数が急増しています。
おススメです!!

宜しくお願い致します。

では、また。
posted by staff at 18:33 | TrackBack(0) | 予約状況 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2024年08月09日

夏モードで〜(^.^)

板長です。

r6.7  巨人A.png

今月もドームへ。(笑)
いつものオレンジやブラックではなく、夏??モードの「白」で、楽しく観戦しました。
混戦のセリーグですが、どうにかCSに行って欲しい!!

では、また。
posted by staff at 17:34 | TrackBack(0) | 板長の独り言 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2024年08月03日

幸先良く。

板長です。

昔から、にっぱち(二八)と言って、特に、飲食系は、2月8月は売り上げが落ちる月と言われています。
が、しかし、今月は幸先良く、

初日からビックオーダーが!!

他にも、まとまった個数のご注文有り、有難い事に、忙しいスタートになりました。
お盆休みは取りますが、既に、8月後半のご予約も多く、少しリフレッシュしつつ、営業日は全力で、暑いので、メリハリある8月にしたいと思います。

鮑とほほ肉.jpg

パーティーオードブルの「蒸し鮑磯煮」と「牛ほほ肉の和風赤ワイン煮込み」です。
味はもちろんの事、高級感もあり、パーティーには、ガチでおススメです。
ご予約お待ちしております。

では、また。
posted by staff at 18:57 | TrackBack(0) | 板長の独り言 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2024年08月01日

8月も宜しくお願いします。

板長です。

先月の勢いに乗って、今月もガツンといきます!!
ご予約お待ちしております。
( ^)o(^ )

r6.8  ワイン@.JPG

という事で、
久々の1枚で〜。

では、また。
posted by staff at 18:45 | TrackBack(0) | 板長の独り言 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする