2022年05月31日

今月もありがとうございました。(別件で大きな節目の日)

板長です。

先月に続き、今月も好調をキープ出来ました。
令和4年度、幸先の良いスタートです!!
また、コロナ禍になり2年半、大きな決断の日になりました。
経営者として、また、家業を継いだ者として、明日以降に向けた大きな節目の日になりました。
決断をする準備の為に、アドバイスして頂いた方々に、本当に感謝の気持ちでいっぱいです。
ありがとうございました。
posted by staff at 20:32 | TrackBack(0) | 本日の出来事 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年05月29日

取り敢えず、今月も月間100キロ突破〜(^.^)

板長です。

r4,5,29.png

今月も、仕事の合間の「ほぼ」日課のジョギングで、月間100キロ突破しました。(^.^)
取り敢えず、ご報告です。(笑)
posted by staff at 18:43 | TrackBack(0) | 板長の独り言 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年05月23日

国技館へ〜(^.^)

板長です。

相撲.JPG

大相撲を観戦してきました。
相変わらずのド迫力〜。
初の2階席での観戦で、取り組み以上に、照強の塩まきの高さと距離に感動しました。(笑)
9月場所も、チャンスを作って観戦に行きたいと思います。
posted by staff at 19:02 | TrackBack(0) | 板長の独り言 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年05月22日

タフな土日でした。

板長です。

盛り込み.JPG

2日連続、ご常連様へのビックオーダーを含め、お弁当のご注文多数。
かなりタフな2日間でしたが、無事終了。
コロナ前と、全く違う週末です。
業態変更が進んでいます。

お弁当の受注が集中していますので、25日(水)まで、web受注をストップしています。
また、26日(木)も、あと1件位で、受注終了予定です。
出来れば、お電話がありがたいです。

03‐3689‐2215 です。

宜しくお願い致します。
posted by staff at 19:57 | TrackBack(0) | 板長の独り言 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年05月18日

ガチンコ、忙しい一日だった。

板長です。

いや〜、忙しかった。
早朝のお弁当の仕込みから、夕方のコース料理まで、マジでタフな一日だった。
まだまだ続くコロナ禍の中、仕事が出きる事に感謝です。


くすのき.jpg

くすのき 税込3240円 です。

今日、爆発的な食数を記録しました。
あわびや牛焼肉が入っていて、高級感もあるし、ボリュームもあり、かなりおススメの商品です。
是非、ご賞味を!!

コロナ禍の現実を受け止め、会社が良い方向に行くように、業態変更を進めていきます。
posted by staff at 20:28 | TrackBack(0) | 本日の出来事 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年05月17日

今週末。

板長です。

日々、多くのお弁当のご注文を頂いております。
今週末、21日(土)及び22日(日)は、両日共に、大口のご予約が入っています。
早めに締め切る可能性があります。
お早目のご予約をお勧めします。

出来れば、お電話にてお願いします。
03‐3689‐2215 です。
宜しくお願い致します。
posted by staff at 19:54 | TrackBack(0) | 予約状況 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年05月16日

ジェッツ、今シーズンもありがとう!!

板長です。

r4,jets@.JPG

昨日、宇都宮に敗れて、ジェッツの2021〜2022シーズンが終了しました。
残念ながら、連覇は出来ませんでしたが、家族で楽しむ事が出来、あっという間の半年でした。
もちろん、家族で、来シーズン以降も応援します!!
お疲れさまでした。(^.^)
posted by staff at 19:28 | TrackBack(0) | 板長の独り言 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年05月15日

土日終了。

板長です。

久々、昨日は、昼夜、個室のご利用があり、何となく「コロナ前」の感覚になり、やや「感傷に浸る」感がありました。
また、今日は、寺院霊園への出張があり、初めてのご利用でしたので、搬入など、いつも以上に注意しながら、無事終了。
もちろん、有難い事に、お弁当の配達多数。

ご利用ご来店ありがとうございました。

すいません、受注が集中していますので、19日(木)まで、お弁当のご予約は終了しました。
ご理解ご了承をお願いします。
posted by staff at 19:59 | TrackBack(0) | 板長の独り言 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年05月13日

連日、お弁当多数!!本日13件の配達〜(^.^)。

板長です。

有難いことに、順調に、お弁当中心の業態になってきました。
本日は、3人で手分けして、全て自社配達で、13件の配達。
雨模様で、様々なエリアで、混みあっていましたが、無事終了。

本日もご利用ありがとうございました。

申し訳ございませんが、19日(木)までのお弁当の受注は終了しました。
ご理解ご了承をお願いします。
posted by staff at 19:39 | TrackBack(0) | 板長の独り言 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年05月12日

久々、映画館へ〜(^-^)。

板長です。

DSC_0477.JPG

久々、映画館へ。
やや怖い映画でしたが、楽しみ??ました〜
自分的には、映画を見るなら、やっぱり映画館です!!
昭和生まれですから〜(汗)
posted by staff at 19:37 | TrackBack(0) | 板長の独り言 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年05月11日

勉強です!! 「鰻」。

板長です。

r4unagi.JPG

多分??、3度目の訪問です。
蒸さずに焼く「直火焼き」の鰻を堪能〜( ^)o(^ )
ワイルドです!!
posted by staff at 20:15 | TrackBack(0) | 板長の独り言 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年05月06日

忙しい一日でした!!

板長です。

ゴールデンウイーク中ですが、会議用のお弁当のご注文が多く、ご常連様のビックオーダーもあり、早朝から、スタッフ「ほぼ」総動員で、ガチで仕事。
間の時間、さらに、夕方のご注文もあったので、本当に忙しい一日で、無事終了したので、マジでほっとしています。

本日もご利用ありがとうございました。

来週の平日、9日(月)〜13日(金)まで、日々、混み合ってきました。
お早目のご予約をお勧めします。
posted by staff at 20:14 | TrackBack(0) | 本日の出来事 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年05月03日

5月3日(祝、火)。

板長です。

今日は、個室1組様、お弁当の配達多数。
朝、お弁当の仕込みを速攻??終わらせ、祝日ですが、豊洲への仕入れにも。
さらに、帰社後、鰻を裂いてから配達という「自分だけ追われる」パターン(汗)
今日は、区内へ、重箱や高価格帯の商品の配達もあり、有難い事に、タフな一日でした。

本日もご利用ご来店ありがとうございました。

大地 山菜.jpg

大地(季節の御飯) 税込2484円 です。

今月いっぱい、季節の御飯は、山菜御飯です。
今年に入ってからの新商品で、かなり受注数が増え、好評です。(^O^)
是非、ご賞味を!!
posted by staff at 18:26 | TrackBack(0) | 本日の出来事 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年05月02日

5月8日(日曜日)。

板長です。

5月8日(日曜日)のご予約、まだまだ、ガツンとお受けできます。
03-3689-2215
または
http://www.kappo-nakazato-takuhai.com/
宜しくお願い致します。

ランチ.jpg

先日のオフ、ありがたくランチ〜(*^^)v
ありがとうございました。

posted by staff at 17:06 | TrackBack(0) | 予約状況 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年05月01日

五月も宜しくお願い致します。

板長です。

今日は、全てお昼間の配達で、合計4件。
ビックオーダーはありませんでしたが、まとまった数のご注文が多く、無事に納品出来、ホッとしています。そして、今月も幸先の良いスタートが切れました。

本日もご利用ありがとうございました。

7日(土曜日)、お弁当の受注が集中してきました。
お早目のご予約をお勧めします。

03‐3689‐2215
又は
http://www.kappo-nakazato-takuhai.com/

宜しくお願い致します。
posted by staff at 17:37 | TrackBack(0) | 本日の出来事 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする