2021年06月29日

50代でも二郎系ラーメンを食べようと思う(助走??編C)

板長です。

4月中旬、江戸川区内ですが、近所ではなく、やや遠方の二郎へ、久々の訪問です!!
DSC_0472.JPG

かなりの美味でしたが、こちらのお店で、ニンニクマシにすると、凄い事になるので、自粛〜(笑)
翌日がオフの時、ニンニクマシで食べたいものです。( ^)o(^ )
https://ramendb.supleks.jp/s/3387.html
posted by staff at 17:26| 二郎系 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年06月18日

50代でも二郎系ラーメンを食べようと思う(助走??編B)

板長です。

少し前ですが、4月に、都心へ商談後、初めてラーメンバリ男さんへ〜

bario.JPG

上手くコール出来ず、でしたが、味変など、詳しくカウンターの壁に書いてあり、最後まで美味しく頂きました。
チャンスがあれば、再訪したいです。
http://bario.co.jp/
posted by staff at 18:31| 二郎系 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年06月14日

20日(日曜日)

板長です。

20日(日曜日)のお昼間のお弁当の注文が集中しています。
早めに受注終了になる可能性があります。

お早目のご予約をお勧めします。

03-3689-2215 

又は

http://www.kappo-nakazato-takuhai.com/

宜しくお願い致します。

posted by staff at 18:53| 予約状況 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年06月12日

今シーズンも、ありがとうジェッツ!!

板長です。

HORIZON_0001_BURST20210324195052229_COVER.JPG

Bリーグ発足5年目にして、家族で応援している千葉ジェッツが、初優勝しました。
間もなく50歳になる初老のおっさんな自分ですが、かなり感動しましたし、6月1日のチャンピオンシップファイナル3戦目は、ドキドキでしたが、無事??優勝できて、ブースターの一人として、嬉しかった。

こちらは、初めてのジェッツ観戦
    ↓

初めてのジェッツ.jpeg
そのブログ
http://kappo-nakazato.seesaa.net/article/443144253.html?1623481141

ファイナルが、終わって何日かは、ジェッツロス(笑)
が、しかし、

ここ何日かは、来シーズン(2021ー2022)の契約更新情報があり、何と、かなりの選手が移籍する模様です。
ま〜、我が家は、変わらずジェッツの応援をします!!( ^)o(^ )

秋が待ち遠しいと同時に、来シーズンは、今よりは、コロナを気にせず、バスケ観戦したいな〜と思います。
posted by staff at 16:17| 板長の独り言 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年06月03日

5日(土曜日)。

板長です。

5日(土曜日)は、お弁当のご注文が集中しています。
原則、前日の午後4時まで、新規オーダーをお受けしていますが、5日(土)に関しては、早めに受注終了になる可能性が高いです。
ですので、お早目のご注文でお願いします。

03-3689-2215

又は

http://www.kappo-nakazato-takuhai.com/  まで、お願いします。
posted by staff at 19:14| 予約状況 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年06月02日

40代ですが、「老眼鏡」デビューです。(汗)

板長です。

rogan.JPG

ガチで、老眼を認めざるを得ない状況です。(汗)
という事で、ショッピングモールの量販店的な眼鏡屋で、初の「老眼鏡」を作ってもらいました。

衰えを感じる、今日この頃です。
posted by staff at 19:33| 板長の独り言 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年06月01日

5月も月間100キロラン達成!!

板長です。

5月もご利用ありがとうございました。
今月も宜しくお願い致します。

さて、仕事の合間に、お店近くの新川沿いでのジョギングを継続??中です。(笑)
5月も、どうにか、月間100キロ達成しました!!

r3,5run.png

今月も、継続できるよう、お天気アプリのレーダーもチェックしながら(笑)、頑張ります。

何となく、ブログする気にもなれない「コロナ禍」。
今月は、マメな更新も目指します。(^O^)

お店での、酒類の提供は、引き続き自粛中です。
ご理解ご了承をお願いします。
posted by staff at 17:16| 板長の独り言 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする