2020年05月31日

土日終了。

板長です。

DSC_6787.JPG

この2日間で、久々に、10件を超えるご注文がありました。
少しずつ動いてきていると思います。
が、しかし、
やはり個室のご予約の動きは遅く、こちらは、もう少し辛抱な感じ。
という事で、新たな展開も考える6月になりそうです。

今月もご利用ご来店ありがとうございました。
来月も宜しくお願い致します。
posted by staff at 19:09| 板長の独り言 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2020年05月29日

個室のご利用、再開しました。

板長です。

DSC_6783.JPG

スタッフの感染予防をしつつ、お客様のご理解を得、個室でのご会食の仕事を、約2か月振りに再開しました。
修業時代から、季節を感じて頂く仕事、例えば、この時期の胡瓜で作る「カエル」など、お客様にご提供出来て良かったです。

また、今日、久々に、新聞に折込チラシを〜。
有難い事に、早速、ご注文が!!
さらに、ビックオーダーのご予約も!!

板長、ガチで働きます。(^_-)-☆
posted by staff at 19:06| 板長の独り言 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2020年05月28日

6月の個室は、「同時刻3組様まで」他1部変更です。

板長です。

宣言解除に伴い、個室のご予約の受付、再開しています。
先日、お伝えした通り
@同時刻に3組様まで
 店内を、3つのエリアに分け、出来る限り他のお客様との接触を減らす。
A3800円コースのみ
   👇
 3800円コースまたは5000円コースのご利用でお願いします。
 (出来る限り、店内の滞在時間は、2時間以内で)
Bスタート時間は、
 午前11時〜午後4時
   👇
 午前11時〜午後7時30分
 閉店時間は、午後9時40分です。


繰り返しになりますが、店内の消毒の徹底、スタッフの検温実施、マスク着用は、もちろんの事、さまざまな面で、「安心」「安全」での、運営をしていきます。

詳しくは、
03−3689−2215 までお願いします。

本日、「うなぎとお肉のお弁当」シリーズの当日予約お受け出来ます!!
http://www.kappo-nakazato-takuhai.com/shopbrand/ct10/
重ねて宜しくお願いします。

posted by staff at 09:45| ご利用に関して | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2020年05月26日

「おためし」うな弁 2500円(税込)販売開始します!!

板長です。

数量限定商品 〜国産うなぎ〜
「おためし」うな丼 2,500円(税込)


おためし.JPG

やや収束が見えてきていますが、コロナ禍の現在、鰻の産地から豊洲市場への入荷が不安定です。そのため当店も豊洲の仲卸業者への協力のため大きさの異なる鰻を仕入れる事があり、どうしても、不揃いで商品に出来ない鰻もあります。
「おためし」うな弁は、そのような鰻を使用して、一人前を2900円の「うなぎ弁当」とほぼ一緒になるように仕込みました。
見た目は「うなぎ弁当」より少し劣るかもしれませんが、他の商品と同様に、活きた国産の鰻を当店で裂いてから調理していますので、味は、保証します!!
是非、この機会に、「なかざとの鰻」をご賞味下さい。

繰り返しになりますが、配達エリアは、江戸川区及びその周辺、合計金額5000円(税込)からのご注文になります。
03-3689-2215
又は
http://www.kappo-nakazato-takuhai.com/
宜しくお願い致します。

さて、昨日ブログした新聞の折込チラシは、29日(金曜日)の予定です。
今回は、凄く少ない枚数でのチャレンジで、来週以降、枚数を増やし、また折込予定。
また、徐々にですが、動かないと「ヤバい」ので、朝の豊洲の仕入れからの通常の仕事後、午後は、協力して頂いている業者の方、3社と打ち合わせ。
調理や配達などの通常と違って、けっこう疲れますが、大切な事。
でも、本当は、令和の「リモート」なるテクニックを駆使するべきか??
今後、学ぼうと思います。(汗)

明日以降というか、お陰様で、来週半ばまで、連日予約が入っています。
明日のお昼は、お弁当の配達が立て込んでいます。
鰻の出前は、夕方以降のご注文になります。
他の日は、まだまだ、お受けできますし、個室での御会食もご用意出来ます。

という事で、大晦日まで約7か月。
立て直します( ^)o(^ )


posted by staff at 16:23| 新作 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2020年05月25日

久々に、新聞に折込チラシを!!(計画中)

板長です。

コロナ禍の中、新たに始めた保温容器での「うなぎとお肉のお弁当」シリーズ。
http://www.kappo-nakazato-takuhai.com/shopbrand/ct10/
有難い事に、ブログでの告知や、FB、Twitter、また、店頭パンフを見て、ご注文頂ています。
ここに来て「ほぼ日常」に戻りそうですし、また、「うなぎが食べたい!!」時期に差し掛かりつつある状況という事で、久々に、新聞に折込チラシを入れて、宣伝しようかと考案中です。
DSC_6761.JPG

ここ7〜8年位、ネットでの宣伝及び私と若女将の「営業」で、集客&販促をおこなっていました。
今回は、エリア限定という事もあり、折込チラシが閃きました。
枚数も少ないので、ある程度は自社でやり、オンデマンド印刷にチャレンジ〜(^o^)
今回、オンデマンド印刷のスピーディーさに本当にびっくり、ガチ浦島太郎状態。(汗)
ネットで調べて見て、原稿をメールすると、あっという間に完成。
マジでびっくり、仕上がりも良い感じ〜( ^)o(^ )

自分のアンテナの低さに反省しつつ、タイミングを見て、折込検討中です。

また、ブログします。

posted by staff at 17:09| 板長の独り言 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2020年05月21日

23日(土曜日)。

板長です。

うな牛.JPG

23日(土曜日)、新たなカテゴリーの保温容器での「うなぎとお肉のお弁当」のご注文お受け出来ます!!
03−3689−2215 まで、宜しくお願い致します。
http://www.kappo-nakazato-takuhai.com/shopbrand/ct10/
posted by staff at 18:20| 予約状況 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2020年05月20日

水曜日終了&22日(金曜日)。

板長です。

今日は、昼夜5件のデリバリー。
ご常連様やご新規のお客様、エリアも色々で、夫婦で手分けして納品、無事終了。

本日もご利用ありがとうございました。

22日(金曜日)のお昼間の配達、混み合っています。
調理的には、まだ大丈夫ですが、配達ルートの兼ね合いがあり、出来れば、お早目のご予約が助かります。
可能であれば、鰻の出前も対応したいと思いますので。

03−3689−2215
または
http://www.kappo-nakazato-takuhai.com/

宜しくお願い致します。

posted by staff at 18:46| 板長の独り言 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2020年05月19日

新商品〜板長の全力うな牛〜。

板長です。

ブログでの告知が遅くなりましたが、17日(日曜日)に発売開始した新商品です!!

うな牛.JPG

板長の全力うな牛 3500円(税込)
http://www.kappo-nakazato-takuhai.com/shopdetail/000000000077/ct10/page1/order/

商品名通りですが、1度に、「鰻」と「和牛」という高級??食材を楽しむ事が出来ます!!
鰻は、うなぎ弁当と同じサイズ、牛肉は、今の所「和牛」でいけそうです。
是非、この機会に、「職人」のうな牛を食べてみて下さい!!
宜しくお願い致します。
http://www.kappo-nakazato-takuhai.com/shopbrand/ct10/



posted by staff at 18:02| 新作 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2020年05月16日

6月の個室は、「同時刻3組様まで3800円コースのみ」

板長です。

4月、5月の2か月間は、お弁当の配達のみの営業にしています。
そして、現在もコロナ禍ですが、やや落ち着くとの想定で、6月のご予約をお受けしようと思います。

今年の6月に関しては
@同時刻に3組様まで
 店内を、3つのエリアに分け、出来る限り他のお客様との接触を減らす
A3800円コースのみ
 ミニコースのみにし、滞在時間を少なくする(90分以内)
Bスタート時間は、午前11時〜午後4時まで、閉店時間は午後6時

店内の消毒の徹底、スタッフの検温実施、マスクの着用は、もちろんの事、さまざまな面で、「安心、安全」での、運営をしていきます。

詳しくは
03-3689-2215 まで、
宜しくお願い致します。
posted by staff at 16:55| ご利用に関して | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2020年05月15日

22日(金曜日)

板長です。

22日(金曜日)のお昼のお弁当の配達が「やや」混み合って来ました。
お早目のご予約をお勧めします。

03−3689−2215 
または
http://www.kappo-nakazato-takuhai.com/

現在、お弁当の配達のみの営業です。
そして、今日は、コロナショックの中、有難い事に、かなりのご新規のご予約が!!
少しずつ「動いて来ています」。
posted by staff at 19:08| 予約状況 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2020年05月14日

今週末の予約状況。

板長です。

明日からの3日間の予約状況です。
15日(金曜日)は、夕方の配達が、「やや」混み合っています。
今現在、うなぎ弁当の配達は、午後6〜7時の1時間幅で、2件で終了です。
16日(土曜日)及び17日(日曜日)は、1日中配達お受けできます。

03−3689−2215 まで、
もしくは
http://www.kappo-nakazato-takuhai.com/

宜しくお願い致します。
posted by staff at 18:46| 予約状況 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2020年05月13日

新メニュー〜ステーキ弁当〜(^o^)

板長です。

おかげ様で、保温容器での「うなぎ弁当」シリーズ好評販売中〜
が、しかし、鰻が苦手な人もいます。
という事で、牛肉料理第二弾!!

ステーキ弁当(税込)2100円

DSC_6736.JPG

サーロインステーキが約80gと、かなりのボリュームで、今回の為に考案した自家製のタレとの相性も抜群です。
「わさび」もお付けしますので、味変も楽しんで下さい!!

他のメニューは👇
http://www.kappo-nakazato-takuhai.com/shopbrand/ct10/

宜しくお願い致します。

posted by staff at 18:44| 新作 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2020年05月10日

5月15日(金曜日)。

板長です。

15日(金曜日)のお昼のお弁当の配達が、「やや」混み合っています。
お早目のご予約をお勧めします。

03−3689−2215 
または、こちらへ👇
http://www.kappo-nakazato-takuhai.com/

宜しくお願い致します。
posted by staff at 18:10| 予約状況 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2020年05月09日

アフターコロナに向けて〜「お寺まで配達します」〜

板長です。

今月いっぱいでは、コロナが完全には終息しないと思います。
今までの当店の「日常」は、日曜日のお昼間は、5部屋ある個室は全て「法事」で満室&寺院への複数件の出張がある日も多かったです。
でも、これからの新しい生活様式では、「冠婚葬祭の後の会食は控えるべき」という国から??の通達があり、お寺から、当店みたいな料理屋に行く「流れ」は、多分無理。

という事で、法事後、お寺で解散という流れが、今現在も出来つつあります。
ですので、割烹中里からのご提案です。

ご法事後「お寺で」
お持ち帰りのお弁当を

http://www.kappo-nakazato-takuhai.com/shopbrand/ct6/
実際、3月も4月も、複数のお寺に、お弁当を配達し、お客様がお持ち帰りになりました。
1個ずつ、紙袋に包んだりなどのご対応などもしますので、お気軽に、お電話にてお問い合わせください。
03−3689−2215 です。


宜しくお願い致します。

posted by staff at 18:26| 板長の独り言 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2020年05月07日

「日常」に戻れるのか、「ほぼ日常」に対応するのか。

板長です。

DSC_6713.JPG

現実的に、今月いっぱい「お弁当の配達のみ」の営業になると思います。
そして、その後どうなるのか?
正直、かなり不安ですが、色々なシチュエーションを考えなくてはと思います。

私の記憶では、丁度、お正月に、母校の応援に箱根に行っている時に、テレビで、「謎の肺炎」的な一方があった気がします。
弊社も2月中頃までは、「日常」でしたが、その後は、お客様のせいではない「コロナキャンセル」。
そして、現在は、「個室をクローズ」して、「お弁当の配達のみ」。
仮に、6月に、「解除」されても、予約商売の為、すぐ日常というわけには100%有り得ないと思います。

取り敢えず、ここから1~2週間の状況を踏まえ、色々、ビジネス展開しようと思います。( ^)o(^ )

創業昭和28年の割烹なかざとの3代目板長こと中里福一(48歳)。
令和2年、今年は、人生の踏ん張りどころです。
posted by staff at 18:33| 板長の独り言 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2020年05月05日

出来る限り「当日予約」お受けします!!

板長です。

新たなカテゴリーの保温容器での「うなぎ弁当」が有難い事に好調です!!
そして、基本的には、前日の午後6時締切にしていますが、ほぼ毎日、当日予約のお問い合わせあり、喜んで対応しています。(^_-)-☆
さらに、体が??慣れてきたのか、今日は、重箱料理の当日予約もコンプリート!!
今日は、黒ちゃんがオフだった事もあり、ひたすら調理〜(汗)
心地良い疲労感、偶然、昨日は休肝日にしたので、この後、ビールを美味しくいただこうと思います。

本日もご利用ありがとうございました。

ちなみに、
今日の当日予約のオーダーは〜
「うなぎ弁当」
うなぎ弁当.JPG
https://shop23-makeshop.akamaized.net/shopimages/knakazato/0000000000052.jpg

「月」
0000000000052[1].jpg
http://www.kappo-nakazato-takuhai.com/shopdetail/000000000005/ct5/page1/recommend/

明日のお昼間は、色々なエリアに配達があります。
お昼の「うなぎ弁当」は、12時30分以降の配達になります。夕方は、今の所、何時でも対応します。
うなぎ弁当のメニュー
http://www.kappo-nakazato-takuhai.com/shopbrand/ct10/
03−3689−2215 まで、宜しくお願い致します。
posted by staff at 19:08| 本日の出来事 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2020年05月03日

STAYHOME週間後半戦スタート。

板長です。

今月も宜しくお願い致します。
さて、コロナショックの中、STAYHOME週間も後半戦へ。
相変わらず、お弁当の配達のみの営業。
今日は、昼夜で7件の配達、無事終了。

本日もご利用ありがとうございました。

おかげ様で、日々、当店の新カテゴリーの保温容器での「うなぎ弁当」のご注文があります。
マジで有難いです。
今後も宜しくお願い致します。
http://www.kappo-nakazato-takuhai.com/shopbrand/ct10/
posted by staff at 19:04| 本日の出来事 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする