板長です。
いや〜、忙しかった。
今日は、個室5組様、出張を含め4件のお弁当の配達。
台風が直撃しなくて、マジで良かったです。
さて、あっという間に7月が終わろうとしています。
来月、8月は、ある程度の休業日または受注調整をする日があります。
03−3689−2215 まで、
ご確認宜しくお願い致します。
2019年07月27日
2019年07月24日
2019年07月23日
火曜日終了。
板長です。
![310x219_1_yayoi[1].jpg](https://kappo-nakazato.up.seesaa.net/image/310x219_1_yayoi5B15D-thumbnail2.jpg)
今日は、至福庵や区内のオーダーも含め4件の配達。
雨模様でしたが、リピーターのお客様や配達に行った事のあるビルでしたので、比較的スムーズに、無事終了。
本日もご利用ありがとうございました。
至福庵は、重箱で、回収有りの仕事です。
今日は、都心で、やや待機的に、勉強がてらランチへ。
お気に入りで、しかも、勉強になる荒木町の中華料理店に〜(^o^)
サラダビュフェは、もちろん「おかわり」です!!(汗)
![DSC_5702[1].JPG](https://kappo-nakazato.up.seesaa.net/image/DSC_57025B15D-thumbnail2.JPG)
こちらのお店の「よだれ鶏」は、ガチストライク〜(^o^)
![DSC_5704[1].JPG](https://kappo-nakazato.up.seesaa.net/image/DSC_57045B15D-thumbnail2.JPG)
区役所移転を見据え、やや欲張りかもしれませんが、勉強継続です。(^_-)-☆
ちなみに、至福庵のメニューは〜
https://www.kurumesi-bentou.com/shifukuan/
では、また。

![310x219_1_yayoi[1].jpg](https://kappo-nakazato.up.seesaa.net/image/310x219_1_yayoi5B15D-thumbnail2.jpg)
今日は、至福庵や区内のオーダーも含め4件の配達。
雨模様でしたが、リピーターのお客様や配達に行った事のあるビルでしたので、比較的スムーズに、無事終了。
本日もご利用ありがとうございました。
至福庵は、重箱で、回収有りの仕事です。
今日は、都心で、やや待機的に、勉強がてらランチへ。
お気に入りで、しかも、勉強になる荒木町の中華料理店に〜(^o^)
サラダビュフェは、もちろん「おかわり」です!!(汗)
こちらのお店の「よだれ鶏」は、ガチストライク〜(^o^)
区役所移転を見据え、やや欲張りかもしれませんが、勉強継続です。(^_-)-☆
ちなみに、至福庵のメニューは〜
https://www.kurumesi-bentou.com/shifukuan/
では、また。


2019年07月22日
2019年07月21日
映画、ラーメン、相撲。
板長です。
結果的に、久々のブログになります。
お店的には、ほぼ無休の中、スタッフの夏休み的な感じもあり、けっこうバタバタ。
その中、約1ヵ月の間に、映画を4本。
けっこう観に行きました!!!(^^)!
4本目は
![DSC_5680[1].JPG](https://kappo-nakazato.up.seesaa.net/image/DSC_56805B15D-thumbnail2.JPG)
https://shimbunkisha.jp/
その映画館のサービスデイに行った事もあり、ほぼ満席。
内容も良かったです。
ちなみに、後の3本は
エリカ38
主戦場
凪待ち
有難い事に、仕事的に「はまる」と映画館に行く「気持ち的な余裕」が無く、体のメンテナンス優先になってしまうので、今のうちに、楽しもうかと思います。
また、10月で、48歳になるというのに、YouTubeのラーメンの動画が楽しく、また、こんなに「二郎系」のお店があるのか!!と発見もあったので、先日、「新聞記者」を見た後、やや近くの神田の盛太郎さんへ〜。
https://tabelog.com/tokyo/A1310/A131002/13183612/
![DSC_5681[1].JPG](https://kappo-nakazato.up.seesaa.net/image/DSC_56815B15D-thumbnail2.JPG)
個人的に「好き」な味。
と同時に、
外国人のスタッフの方々(3人体制でした。)が、マジでテキパキ。
しかも、お客様の「コール」以上の注文も完璧に対応。
違った意味で感動。
飲食店の経営者として、今後、真剣な課題の一つでもありますので、かなり参考になりました。
ちなみに、私の次の女性のお客様のリクエストは
「麺半分、チャーシュウ無し、野菜マシマシ、ニンニク、アブラ抜き」というオーダーでした。!(^^)!
さて、先程、若女将一押しの横綱鶴竜関の優勝が決まりました。
ガチで喜んでいました!!
異業種交流会の行事という事もあり、毎年、秋場所の観戦に行きます。
折角ですので、1年かけて予習しています。(笑)
また、自宅のメンテナンスもあり、かなり早い時間の取り組みも見ました。
今日、三段目の優勝決定戦で負けたしまいましたが、高砂部屋の38歳の朝天舞は今後も気になる存在です。
特にファンという事ではないのですが、勢関の取り組みが気になってしまいます。
怪我の為、十両での取り組みになっているので、来場所、生観戦時は、早めに国技館に行こうと思います。
久々、ダラダラブログ。(汗)
マメに、コンパクトに更新していきます。(^-^)
では、また。

結果的に、久々のブログになります。
お店的には、ほぼ無休の中、スタッフの夏休み的な感じもあり、けっこうバタバタ。
その中、約1ヵ月の間に、映画を4本。
けっこう観に行きました!!!(^^)!
4本目は

https://shimbunkisha.jp/
その映画館のサービスデイに行った事もあり、ほぼ満席。
内容も良かったです。
ちなみに、後の3本は
エリカ38
主戦場
凪待ち
有難い事に、仕事的に「はまる」と映画館に行く「気持ち的な余裕」が無く、体のメンテナンス優先になってしまうので、今のうちに、楽しもうかと思います。
また、10月で、48歳になるというのに、YouTubeのラーメンの動画が楽しく、また、こんなに「二郎系」のお店があるのか!!と発見もあったので、先日、「新聞記者」を見た後、やや近くの神田の盛太郎さんへ〜。
https://tabelog.com/tokyo/A1310/A131002/13183612/
個人的に「好き」な味。
と同時に、
外国人のスタッフの方々(3人体制でした。)が、マジでテキパキ。
しかも、お客様の「コール」以上の注文も完璧に対応。
違った意味で感動。
飲食店の経営者として、今後、真剣な課題の一つでもありますので、かなり参考になりました。
ちなみに、私の次の女性のお客様のリクエストは
「麺半分、チャーシュウ無し、野菜マシマシ、ニンニク、アブラ抜き」というオーダーでした。!(^^)!
さて、先程、若女将一押しの横綱鶴竜関の優勝が決まりました。
ガチで喜んでいました!!
異業種交流会の行事という事もあり、毎年、秋場所の観戦に行きます。
折角ですので、1年かけて予習しています。(笑)
また、自宅のメンテナンスもあり、かなり早い時間の取り組みも見ました。
今日、三段目の優勝決定戦で負けたしまいましたが、高砂部屋の38歳の朝天舞は今後も気になる存在です。
特にファンという事ではないのですが、勢関の取り組みが気になってしまいます。
怪我の為、十両での取り組みになっているので、来場所、生観戦時は、早めに国技館に行こうと思います。
久々、ダラダラブログ。(汗)
マメに、コンパクトに更新していきます。(^-^)
では、また。


2019年07月14日
2019年07月13日のつぶやき
fukuichinakazat / 中里福一
RT @famima_now: なお、このキャンペーンはTVCMを見ていない方でも参加が可能です(^^)
アカウントをフォローして固定ツイートをリツイートするだけでチャレンジできますので是非応募してくださいね♪
#ファミペイすげー得チャレンジ at 07/13 11:53
2019年07月12日
金曜日終了&二郎インスパイア系のお店へ。
板長です。
今日は、金曜日ですが、残念ながら、個室のご予約は無し。
が、しかし、
お弁当の配達は、合計4件、3人で手分けして自社配達で。
もちろん、無事終了。
本日もご利用ありがとうございました。
![DSC_5621[1].JPG](https://kappo-nakazato.up.seesaa.net/image/DSC_56215B15D-thumbnail2.JPG)
先日のオフ、夫婦で、体のメンテナンス後、二郎系のお店へ。
二郎系ラーメンというジャンルに、若女将も興味があったらしく、また、元横浜ベイスターズ出身の店主のお店で、野球好きの若女将は違った意味でも嬉しかったみたいです。
私は、「ヤサイ、ニンニク、アブラ」をコール、若女将は、「ニンニク少し」で。
夫婦で、完食(スープは完飲出来ず。)なお昼ご飯??でした。(^_-)-☆
8月のお盆週間、ご予約が増えています。
お早目のご予約をお勧めします。
では、また。

今日は、金曜日ですが、残念ながら、個室のご予約は無し。
が、しかし、
お弁当の配達は、合計4件、3人で手分けして自社配達で。
もちろん、無事終了。
本日もご利用ありがとうございました。
先日のオフ、夫婦で、体のメンテナンス後、二郎系のお店へ。
二郎系ラーメンというジャンルに、若女将も興味があったらしく、また、元横浜ベイスターズ出身の店主のお店で、野球好きの若女将は違った意味でも嬉しかったみたいです。
私は、「ヤサイ、ニンニク、アブラ」をコール、若女将は、「ニンニク少し」で。
夫婦で、完食(スープは完飲出来ず。)なお昼ご飯??でした。(^_-)-☆
8月のお盆週間、ご予約が増えています。
お早目のご予約をお勧めします。
では、また。


2019年07月11日
2019年07月10日
老舗の焼鳥ランチで、ミーティング。
2019年07月08日
2019年07月06日
2019年07月05日
二郎引退を撤回??、しかも、新規開拓へ〜(汗or笑)
板長です。
昨年、限界を感じ「二郎」引退をブログで示唆し、
http://kappo-nakazato.seesaa.net/article/460432919.html
約1年食べに行きませんでした。
が、しかし、
年甲斐もなく、ユーチューバーの三年食太郎に、勝手に刺激を受け??、二郎へ〜。(*^-^*)
しかも、いつも食べに行っていた近所のお店ではなく、区内の別のお店へ初訪問、何と新規開拓です!!
![DSC_5612[3].JPG](https://kappo-nakazato.up.seesaa.net/image/DSC_56125B35D-thumbnail2.JPG)
こちらのお店は、何と午前10時30分から午後3時までの営業時間という事で、凄い雨の中、かなり早めに行き、幸いあまり並ばず食べる事が出来ました。
ま〜、食事しに行くというより、アドベンチャー的な楽しみがあり、体力、気力の続く限り、新規開拓しようかと思います。
それにしても、「ヤサイ、ニンニク、脂」を足してもらいましたが、ニンニクが、ガチで凄かった。
今年、48歳になりますが、ニンニクを食べて、辛いと思ったのは、初めて。(笑)
もちろん、臭いも凄いのは、言うまでもありません。(汗)
やはり、アドベンチャーです。!(^^)!
では、また。
昨年、限界を感じ「二郎」引退をブログで示唆し、
http://kappo-nakazato.seesaa.net/article/460432919.html
約1年食べに行きませんでした。
が、しかし、
年甲斐もなく、ユーチューバーの三年食太郎に、勝手に刺激を受け??、二郎へ〜。(*^-^*)
しかも、いつも食べに行っていた近所のお店ではなく、区内の別のお店へ初訪問、何と新規開拓です!!
こちらのお店は、何と午前10時30分から午後3時までの営業時間という事で、凄い雨の中、かなり早めに行き、幸いあまり並ばず食べる事が出来ました。
ま〜、食事しに行くというより、アドベンチャー的な楽しみがあり、体力、気力の続く限り、新規開拓しようかと思います。
それにしても、「ヤサイ、ニンニク、脂」を足してもらいましたが、ニンニクが、ガチで凄かった。
今年、48歳になりますが、ニンニクを食べて、辛いと思ったのは、初めて。(笑)
もちろん、臭いも凄いのは、言うまでもありません。(汗)
やはり、アドベンチャーです。!(^^)!
では、また。


2019年07月02日
2019年07月01日
都心へのビックオーダーで7月スタート!!
板長です。
6月も多くのお客様にご利用ご来店頂き、ガツンと前年越え〜(^o^)。
マジで感謝です!!
さて、今月もスタート。
今月も宜しくお願い致します。
今日は、梅雨空の中、当店は幸先良く、都心へのビックオーダーからスタート。
ご常連様の注文もあり、スタートダッシュを切る事が出来ました。
本日もご利用ありがとうございました。
今週末、やや混み合っていますが、まだ、個室でのご会食及びお弁当の配達、どちらもお受けできます。
03−3689−2215 まで宜しくお願い致します。
では、また。
6月も多くのお客様にご利用ご来店頂き、ガツンと前年越え〜(^o^)。
マジで感謝です!!
さて、今月もスタート。
今月も宜しくお願い致します。
今日は、梅雨空の中、当店は幸先良く、都心へのビックオーダーからスタート。
ご常連様の注文もあり、スタートダッシュを切る事が出来ました。
本日もご利用ありがとうございました。
今週末、やや混み合っていますが、まだ、個室でのご会食及びお弁当の配達、どちらもお受けできます。
03−3689−2215 まで宜しくお願い致します。
では、また。

