今日で平成が終わり、明日から令和に。
そんな今年の4月30日の船堀は雨も降り、不安定な天気です。
元号が変わるタイミングでもあり、何となく、仕事ではないブログです。
大学4年生まで、陸上競技のハンマー投げをやっていました。
しかも、かなり「ガチ」で。(^o^)
30年前の平成元年4月30日、大井陸上競技場にて、60m24の当時の東京都高校記録を樹立しました。
結果的に、この記録が、高校時代の自己最高になりました。
少し前に、ふと気になり、親友のK院長に調べてもらい、平成14年の4月21日に抜かれるまで保持していました。
ちなにみ、現在は、ハンマーの重さが変わり、当時、6,351sだったのが、6sに変更になったとの事。
自分が、ガチ本気で取り組んでいた競技なのに、、、、
スイマセン、知りませんでした。(汗)
ちなにみ、16ポンド(7.27s)では、現在も記録を保持。
結果、平成中は、キープな感じになりました。
うまくコピーができませんでしたが、高体連の記録欄にのっています。
http://www.tokyokotairenrikujo.jp/
明日から、令和。
ビジネスもプライベートも、宜しくお願い致します!!
では、また。

